幹事長挨拶
幹事長

髙木 まさき(公益財団法人 教科書研究センター 統括研究監)
令和3年7月に、かながわ人づくり推進ネットワーク幹事会の幹事長に新たに就任しました、髙木まさきです。
さて、神奈川県では、平成19年8月に県教育委員会が策定(平成27年10月及び令和元年10月に一部改定)した「かながわ教育ビジョン」を踏まえ、様々な方々との取組みやサポートなどを通じて、人づくりが進められています。
この教育ビジョンの策定にあたっては、学校関係者はもとより、子育て中の方から、現役の高校生、企業の方々に至るまで、幅広く、継続的に議論を展開しながら、約2年間をかけて、まとめ上げられました。
このように教育ビジョンが県民の皆様との協働・連携の成果として作成、検証されているように、そのビジョンの実現につきましても、従前以上に、県民総ぐるみによる推進に努めていく必要を強く感じています。
激しい変化が予想されるこれからの時代にあっても、未来を拓き、時代を担うかながわの子どもたちのため、そして豊かな県民生活の創造をめざして、人々や社会と深くかかわり「思いやる心とたくましさ」をもった人への成長を願い、かながわらしい教育として、「心ふれあう しなやかな 人づくり」を進めていきたいと思っています。
こうした思いのもと、本ネットワークも平成19年に結成されて以来、これまで活動を続けてまいりました。こうした協働・連携による取組みの火を絶やすことなく、これからもかながわの人づくりを着実に進めていきたいと考えていますので、今後とも「かながわ教育ビジョン」で掲げた理念の実現に向け、皆様のお力も貸していただけるようお願い申し上げます。
外部リンク
※「かながわ教育ビジョン」のより詳細な内容や冊子データのダウンロードについては、神奈川県教育委員会ホームページよりお願いします。